仮設のエンジン発電機に自動始動盤を接続することにより、 |
停電時に自動運する事が可能になります。以下にフローを示します。 |
停電時 | 復電時 |
待機状態 ↓ 停電 ↓ 外部から停電信号<27>受理 ↓ 停電確認時限<4t> 5秒 ↓ エンジンクランキング・始動 ↓ 始動検知<14t> ↓ 発電機電圧検知<84> ↓ 電圧確立確認時限<84t> 25秒 ↓ 発電確立信号出力<84tY> ↓ 負荷運転 |
負荷運転 ↓ 復電 ↓ 外部からの停電信号<27>解除 ↓ 復電確認時限<62-1> 30秒 ↓ 無負荷運転時限<62-2> 180秒 ↓ エンジン停止<5> ↓ 停止確認時限<5t> 30秒 ↓ 待機状態※ |
※待機状態の時にバッテリーは再始動に備えて自動的に充電されます。エンジン保守のため週1回程度無負荷運転(5〜10分間)を行ってください。 | |
![]() |